忍者ブログ
ラズベリー育て方ブログ『ラズベリー大全』
ベリー類を育てているサラリーマンのブログです。
05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月1日


暑くなったり寒くなったり

温度差のはげしい植物には辛い天気が続く

サンタナももう間もなくといったところ


6月5日

最初の実


トロトロ系ではなかった

味は普通においしい程度です

赤ラズベリーって感じの香りがします

香り強めで甘さ控えめって感じ

加工向きな気がします

種の食感は普通に残る程度

株の大きさからすると判断もまだ不完全ですが


ふと気付きましたが果実はまずまずの大きさ

タイベリーが横にあるので錯覚しました


平均的なもので全長20mm


直径17mm

総合点で我が家の赤ラズベリーの中では中位品種でしょうか

インディアンサマーよりは絶対いい

我が家のインサマは微妙ですが......

早生なのも良い点ですね



6月9日


全体像



母枝のわりに果実は鈴なりだし

果実の平均サイズも前回計測値より一回り大きいことがわかってきた

これは相当優秀な品種かも知れない

海外から輸入されたラズベリーのように

果実のまとまり?身持ちが良くて

出荷向きかも知れない



6月25日


ぐんぐん伸びて1.5mくらいなった

果実はあと2個
PR
更新情報を受け取る




ブログ内検索
にほんブログ村 花ブログ フルーツ栽培・加工へ
人気ブログランキングへ

忍者ブログ [PR]