ラズベリー育て方ブログ『ラズベリー大全』
ベリー類を育てているサラリーマンのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月8日
アメリカ式の剪定でやってみたが
ボイセンベリーはすっごくいい感じ
脇芽も多いしまずまず太い

シュートの先端がゴロゴロ転がってるから
気をつけていないとすぐ踏んじゃう
9月17日

もさもさになってきた
今年は柵に誘引していないので
全てのシュートが地面に転がりっぱなし

グラウンドカバーに使用したヒメイワダレソウもいい感じになった
9月25日

今年はさきっちょをカットする意外の剪定を行っていないので
ツルが伸びすぎて郵便入れが機能しないところまでいってしまった
しかもここまでの勢いを予想しなかったので
根元に植えたスグリ類が枯れそう...
で連休最終日を秋のいろいろ作業の日とした

まずスグリを抜いた
根には白い幼虫がたくさんいて
10匹は殺した
写真は割愛します

ボイセンの作業前

まずはつるの絡まりを外す
ブラックラズベリーのとげのせいで作業は難航
ポイセンベリーは葉が柔らかいので
丁寧にやらないとダメージが

最終形はこんな感じ
いつもだったら行う柵への誘引はなし
それがアメリカ式だから
誘引は来年の春にやれとの事です
意外に先端のぶっささり系根っこ化も少なくて良かったです
手前の石はイワダレソウの進出を防ぐためのもの
来年はカモミールあたりを植える予定
アメリカ式の剪定でやってみたが
ボイセンベリーはすっごくいい感じ
脇芽も多いしまずまず太い
シュートの先端がゴロゴロ転がってるから
気をつけていないとすぐ踏んじゃう
9月17日
もさもさになってきた
今年は柵に誘引していないので
全てのシュートが地面に転がりっぱなし
グラウンドカバーに使用したヒメイワダレソウもいい感じになった
9月25日
今年はさきっちょをカットする意外の剪定を行っていないので
ツルが伸びすぎて郵便入れが機能しないところまでいってしまった
しかもここまでの勢いを予想しなかったので
根元に植えたスグリ類が枯れそう...
で連休最終日を秋のいろいろ作業の日とした
まずスグリを抜いた
根には白い幼虫がたくさんいて
10匹は殺した
写真は割愛します
ボイセンの作業前
まずはつるの絡まりを外す
ブラックラズベリーのとげのせいで作業は難航
ポイセンベリーは葉が柔らかいので
丁寧にやらないとダメージが
最終形はこんな感じ
いつもだったら行う柵への誘引はなし
それがアメリカ式だから
誘引は来年の春にやれとの事です
意外に先端のぶっささり系根っこ化も少なくて良かったです
手前の石はイワダレソウの進出を防ぐためのもの
来年はカモミールあたりを植える予定
PR
おすすめ!
![]() 【cheero(チーロ)】モバイルバッテリー 6000mAh DANBOARD(ダンボー)... |
![]() 【送料無料】スタバではグランデを買え... |
![]() 【送料無料】NHKためしてガッテン科学のワザで確実にや... |
更新情報を受け取る
おすすめ
![]() インザブリーズ社 スピナー風車 ヒヨコ ITB2809 |
![]() おしゃれな蚊取り線香立て・虫よけMosquito Coil Boxアイアン 蚊取り線香立て |
![]() 廃ドラム缶をから一つ一つハンドメイドで叩き出した蚊取り線香入れ蚊取り線香入れ - Mosquito Slot |
最新記事
(09/27)
(08/25)
(08/01)
(05/24)
(05/09)
(05/01)
(04/09)
(03/14)
(02/15)
(01/04)
(06/29)
(06/23)
(06/16)
(06/07)
(05/22)
お礼肥に
![]() 【人気肥料】花苗・球根にゆっくり効く緩行性元肥【250g】固形肥料マグァンプK中粒(小サイズ・... |
![]() プロミックいろいろな植物用350g |
訪問者数