ラズベリー育て方ブログ『ラズベリー大全』
ベリー類を育てているサラリーマンのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月10日

絶望視していたプロセン
の株ですが
無事来年の結果母枝が出ました
ラズベリーには良くある事ですが
地上部の調子がおかしくなって枯れてしまっても
根が生きていれば復活することも良くあります
逆にいうと根にダメージがあれば
地上部はあっというまに枯れてしまいます
具体的に根にダメージを与えてしまうシチュエーションは
・夏場の植え替え
・害虫により根が喰われる
・生理障害による根の不調
などになります
4月27日
鉢増しの逆を行いました

夏の水切れで弱ってしまったので虫の害も視野に入れての事です

鉢から取り出すと大きな鉢に対して情け無いほど根が少ない
購入したときについていたやや粘土質の赤土ががっちり株もとをガード
悪くならない程度を超えシュートが分離しそうなくらい
ばらばらにしてやりました

やはり昨年水切れで枯れたブルーベリーの用土を一旦乾かしたものに
腐葉土、川砂を混ぜ、2回りくらい小さい鉢に入れてやりました
小さい鉢は水持ちが悪くなるので微妙ですが
今年も新たな品種を導入して我が家にはもうスペースがないのです
赤ラズベリーを意図的に増やしたのですが、最終的には
3品種くらいにしぼって、一番のお気に入りを地植えにするつもりです
グレン姉妹が一番有力候補だが......
トゲなしラズベリー グレンプロセン 苗
絶望視していたプロセン
無事来年の結果母枝が出ました
ラズベリーには良くある事ですが
地上部の調子がおかしくなって枯れてしまっても
根が生きていれば復活することも良くあります
逆にいうと根にダメージがあれば
地上部はあっというまに枯れてしまいます
具体的に根にダメージを与えてしまうシチュエーションは
・夏場の植え替え
・害虫により根が喰われる
・生理障害による根の不調
などになります
4月27日
鉢増しの逆を行いました
夏の水切れで弱ってしまったので虫の害も視野に入れての事です
鉢から取り出すと大きな鉢に対して情け無いほど根が少ない
購入したときについていたやや粘土質の赤土ががっちり株もとをガード
悪くならない程度を超えシュートが分離しそうなくらい
ばらばらにしてやりました
やはり昨年水切れで枯れたブルーベリーの用土を一旦乾かしたものに
腐葉土、川砂を混ぜ、2回りくらい小さい鉢に入れてやりました
小さい鉢は水持ちが悪くなるので微妙ですが
今年も新たな品種を導入して我が家にはもうスペースがないのです
赤ラズベリーを意図的に増やしたのですが、最終的には
3品種くらいにしぼって、一番のお気に入りを地植えにするつもりです
グレン姉妹が一番有力候補だが......
PR
おすすめ!
![]() 【cheero(チーロ)】モバイルバッテリー 6000mAh DANBOARD(ダンボー)... |
![]() 【送料無料】スタバではグランデを買え... |
![]() 【送料無料】NHKためしてガッテン科学のワザで確実にや... |
更新情報を受け取る
おすすめ
![]() インザブリーズ社 スピナー風車 ヒヨコ ITB2809 |
![]() おしゃれな蚊取り線香立て・虫よけMosquito Coil Boxアイアン 蚊取り線香立て |
![]() 廃ドラム缶をから一つ一つハンドメイドで叩き出した蚊取り線香入れ蚊取り線香入れ - Mosquito Slot |
最新記事
(09/27)
(08/25)
(08/01)
(05/24)
(05/09)
(05/01)
(04/09)
(03/14)
(02/15)
(01/04)
(06/29)
(06/23)
(06/16)
(06/07)
(05/22)
お礼肥に
![]() 【人気肥料】花苗・球根にゆっくり効く緩行性元肥【250g】固形肥料マグァンプK中粒(小サイズ・... |
![]() プロミックいろいろな植物用350g |
訪問者数