ラズベリー育て方ブログ『ラズベリー大全』
ベリー類を育てているサラリーマンのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月1日

株もとに植えたフレンチラベンダーも馴染んできた

ボイセンは葉が生い茂り密集しすぎかも

つぼみから白いはなびらが見え始めたのでもう2、3日で開花
5月3日

今年は花の数もすごく多い

昨日から開花

写真は朝撮ったので花びらが縮こまってる
昼になるとはっきり開く
5月4日

プリモケーンが3本出てきた
プリモケーン=今年でたシュート=来年の結果母枝
※2季なりラズベリーの場合は今秋と来春に実がつく枝
今まで来年の結果母枝と書いてきたが入力し辛いので以後変更

花の様子
一気に咲き始めたので人工授粉が大変だ
まだまだミツバチはたまに見かける程度なので
人間の手が要る
マルハナバチ、、、うちの地元ではキバチと呼ばれる蜂
は全く来ない、もう少し遅いんだっけ??
海外のサイトでボイセンベリーの剪定方法などを紹介している動画発見
大量生産だからか?独特ですね
というか我々が未熟なのか?
5月8日





昨年までみなかった種類の蜂が来ていた
午前中はほとんど間隔を空けず受粉を手伝ってくれた
マルハナバチより熱心というかしつこい性格で
なかなかボイセンベリーの株で過ごす時間が長い
下手したら5分は居る
写真からしてミツバチのようだが
暇をみて調べてみる
5月20日
海外サイトではボイセンはブラックベリーとは違う
仕立て方をされていたが
今年はいろいろ試すべ、ということで

根元から95cmでカット
4~5本出ていたプリモケーン全て行った
5月29日

脇目が出た
自然な流れ

雨に濡れた果実

昨年は果実の数が少なかったけど
鉢植えだったからかも
今年は大量
株もとに植えたフレンチラベンダーも馴染んできた
ボイセンは葉が生い茂り密集しすぎかも
つぼみから白いはなびらが見え始めたのでもう2、3日で開花
5月3日
今年は花の数もすごく多い
昨日から開花
写真は朝撮ったので花びらが縮こまってる
昼になるとはっきり開く
5月4日
プリモケーンが3本出てきた
プリモケーン=今年でたシュート=来年の結果母枝
※2季なりラズベリーの場合は今秋と来春に実がつく枝
今まで来年の結果母枝と書いてきたが入力し辛いので以後変更
花の様子
一気に咲き始めたので人工授粉が大変だ
まだまだミツバチはたまに見かける程度なので
人間の手が要る
マルハナバチ、、、うちの地元ではキバチと呼ばれる蜂
は全く来ない、もう少し遅いんだっけ??
海外のサイトでボイセンベリーの剪定方法などを紹介している動画発見
大量生産だからか?独特ですね
というか我々が未熟なのか?
5月8日
昨年までみなかった種類の蜂が来ていた
午前中はほとんど間隔を空けず受粉を手伝ってくれた
マルハナバチより熱心というかしつこい性格で
なかなかボイセンベリーの株で過ごす時間が長い
下手したら5分は居る
写真からしてミツバチのようだが
暇をみて調べてみる
5月20日
海外サイトではボイセンはブラックベリーとは違う
仕立て方をされていたが
今年はいろいろ試すべ、ということで
根元から95cmでカット
4~5本出ていたプリモケーン全て行った
5月29日
脇目が出た
自然な流れ
雨に濡れた果実
昨年は果実の数が少なかったけど
鉢植えだったからかも
今年は大量
PR
おすすめ!
![]() 【cheero(チーロ)】モバイルバッテリー 6000mAh DANBOARD(ダンボー)... |
![]() 【送料無料】スタバではグランデを買え... |
![]() 【送料無料】NHKためしてガッテン科学のワザで確実にや... |
更新情報を受け取る
おすすめ
![]() インザブリーズ社 スピナー風車 ヒヨコ ITB2809 |
![]() おしゃれな蚊取り線香立て・虫よけMosquito Coil Boxアイアン 蚊取り線香立て |
![]() 廃ドラム缶をから一つ一つハンドメイドで叩き出した蚊取り線香入れ蚊取り線香入れ - Mosquito Slot |
最新記事
(09/27)
(08/25)
(08/01)
(05/24)
(05/09)
(05/01)
(04/09)
(03/14)
(02/15)
(01/04)
(06/29)
(06/23)
(06/16)
(06/07)
(05/22)
お礼肥に
![]() 【人気肥料】花苗・球根にゆっくり効く緩行性元肥【250g】固形肥料マグァンプK中粒(小サイズ・... |
![]() プロミックいろいろな植物用350g |
訪問者数