忍者ブログ
ラズベリー育て方ブログ『ラズベリー大全』
ベリー類を育てているサラリーマンのブログです。
04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところクワガタ飼育にはまってしまい

東京西部の森や林を駆け巡る毎日

一時は黒い宝石と呼ばれたオオクワガタは流石にいないけど

それ以外のクワガタなら

簡単にとれてしまうのには驚かされた


トトロの森って狭山のことなんだ〜とか

この時期だときのこがいたるところに生えてて

それを採りにくる人たちが大勢いたりするとか

新しい理解が増えていろいろ考えさせらる


それでキノコから派生するラズベリーの話

取り木なんかで分けた小さいな鉢の苗

成長具合に個体差が結構ある

一体何が違うって

何も違わないのにぐんぐん育つやつダメなやつ

なんでこうまで違うのか?

親株まで一緒なのに違ったりすると

苗固有の問題じゃなくて環境を疑うわけだが

土が一緒、取り木後に置いてる場所も一緒だったりすると

はて?はて?悩んでも答えは出ない



で、今回考えたのがキノコのこと

まだまだ勉強中でわからないことが多いけど

キノコって菌で

樹木と関係性を築いて木の生長を助け自らも助かる動きを

していること

実は有名な話らしい

こちらのレポート読むと良くわかる


以前趣味だった熱帯魚飼育や水草水槽の世界では

水作りにおいてバクテリアをどう考えるかは非常に大事なものだったけど

土作りに関しても微生物単位まで落とし込む必要があるのかなと

感じる今日この頃


とりあえずは菌根菌を意識することとして

具体的には新規の鉢を作る際には

用土を100%新しいものにせず

以前使っていたものを少し混ぜるとか

中古の土を混ぜこんだ水をかけるとかしてみようと思う


水に浸けてござかけてたてかけるとしいたけ生えちゃう





キノコについて知りたい方は上記バナーからいろいろ読めます



韓国唐辛子


ブラックラズベリー

 
ジョイゴールド


ジューンベリー


タイベリーの先端


グレンアンプル

秋らしく綺麗な葉が増えてきました


 









PR
更新情報を受け取る




ブログ内検索
にほんブログ村 花ブログ フルーツ栽培・加工へ
人気ブログランキングへ

忍者ブログ [PR]